助成事業による
森づくり人づくり

Public Purpose Business

森林・緑化環境の
整備と普及啓発

県民参加の森づくり推進のため、石川県および公益社団法人国土緑化推進機構からの
委託・補助による事業を実施し、県民皆さんの森づくりへの理解を深めます。

石川県からの委託事業

いしかわ緑化推進事業の一環として、県民からの緑化相談への対応や催事会場でのパネル展示を通じて、緑化に関する普及啓発活動を行います。また、森林ボランティア人材の育成セミナーの実施や、県民参加型イベントを企画・実施します。

緑の相談室

石川県緑化推進委員会では「緑の相談室」を設置し、県民の皆さんの緑化に関する様々なご相談を受け付けています。

樹木の植樹・手入れ・害虫対策など森林整備に関するご質問や、緑化苗木の選定・配布・管理についてのご相談、また森林ボランティア活動への参加についてなど、緑化活動につながる様々な問い合わせを受け付けています。また、県民の皆さんが相談できる機会を増やすことで、緑化活動への後押しになるよう努めます。
ご相談の際には下記連絡先までお気軽にご連絡ください。

いしかわ森林環境実感ツアー

県民の皆さんが森林の大切さについて体験・学ぶ場を提供します。

石川県では、「いしかわ森林環境税」を活用し、県民の理解と参加による森づくりを推進しており、森林の役割や県内の森林・林業の現状を実感していただくツアーを開催しています。

今年は、5月に林業遺産に認定された「能登のアテ林業」をめぐり、その林業景観とそれらを維持・管理する伝統技術を実感するバスツアーを開催します。アテ苗木の記念植樹も体験できます!

フォレストサポーターの養成

森づくりボランティアのスペシャリスト「フォレストサポーター」の養成に力を入れています。

毎年度「フォレストサポーター養成研修」を実施しております。森林・林業等に関する講義や、植樹・里山林整備を適切に行うための体験作業等からなる実技研修に参加し、一定の要件を満たした方に対して当委員会が「フォレストサポーター」に認定し、認定書を交付しています。

フォレストサポーター養成セミナー

令和6年度「フォレストサポーター養成セミナー」受講対象行事表

講義

Scroll
番号 研修内容 実施日/時間 場所 バス
1-1 ①フォレストサポーター養成セミナー開講式
②石川の森林の現況について
③いしかわ森林基金事業(ソフト)について
④ケガ等の応急措置について
7月27日(土)
13:30~15:30
石川農林会館  
1-2 ①森づくり活動に使う道具について
②安全な森林作業について
8月3日(土)
13:30~15:30
石川農林会館  
1-3 ・樹木の分類、特性について(里山編) 8月24日(土)
10:00~15:00
辰口丘陵公園  
1-4 ・樹木の分類、特性について(海岸・奥山編) 8月31日(土)
10:00~15:00
宝達志水町
宝達山山頂公園(現地のみ)
 
1-5 ・特用林産(キノコ) 10月20日(日)
10:00~12:00
辰口丘陵公園  
1-6 ・森林林業、森林ボランティア活動等に関する講義
・BSL/FS修了式
11月30日(土)
13:30~16:00
石川農林会館  

実技

Scroll
番号 研修内容 実施日/時間 場所 バス
2-1 ・森林施業実習とメンテナンスについて
(下刈、樹木伐倒・造材、竹伐倒整理)
9月7日(土)
10:00~15:00
小松市三谷町ほか地内
木場潟東公園
 
2-2 ・憩いの森整備
(下刈、不用木の伐倒整理)
9月28日(土)
10:00~15:00
小松市若杉町ほか地内  
2-3 ・里山の森づくり
(クリ・サクラ植樹地下刈、施肥)
10月5日(土)
10:00~15:00
能美市岩本町地内  
2-4 ・竹林整備
(竹伐倒整理)
10月26日(土)
10:00~15:00
金沢市高尾町地内  
2-5 ・身近な森整備
(下刈、不用木竹の伐倒整理)
11月9日(土)
10:00~15:00
小松市三谷町ほか地内
木場潟東公園
 
2-6 ・森林公園里山林整備
(竹伐倒整理、サクラ補植)
11月16日(土)
10:00~15:00
津幡町森林公園  
2-7 ・世界農業遺産の森づくり
(植樹、不用木整理)
11月23日(土)
10:00~15:00
輪島市金蔵地内
バス運行

(注1) 内容、実施日等については、変更又は中止する場合があります。

(注2) バス運行“有”は、主催者でマイクロバス(石川農林会館発着)を用意する予定の行事です。ただし、先着順に定員まで。
なお、それ以外の場合は、マイカー又はマイカー乗合せ等で現地集合とになります。

いしかわの森づくり/
県産材利用推進月間事業

石川県では10月を「いしかわの森づくり推進月間」「県産材利用推進月間」に指定しています。

毎年10月を、森の恵みに感謝し豊かな森を次世代に引き継ぐための「いしかわの森づくり推進月間」、また県産材の利用を促すことで森林を健康な姿で未来に残すための「県産材利用推進月間」と位置付け、県の農林総合事務所等と連携し、県内各地で県民参加型のイベント「県民木づかい推進・森づくり大会」等を企画、開催しています。

石川県からの補助事業

森林がもたらす恩恵は、社会全体に対して重要なものであることから、「森林を県民共有の財産として社会全体で守り育てる」ことを県民に理解してもらい、県民参加の森づくり推進のため、県の補助事業により森林整備などの事業を実施しています。

いしかわ身近な森保全事業

県の補助事業である「いしかわ森林環境基金事業」の「いしかわ身近な森保全事業」を活用して、森林ボランティアや地域住民等と協働して里山林や竹林などの森林整備に努めています。

【令和5年度いしかわ身近な森保全事業】
小松市三谷町ほか地内の森林で、里山林等の保全整備に向けて、森林所有者等との協定に基づき不用となった木竹の整理や雑草の刈払い作業等の森づくり活動、薪や竹チップ、シイタケのほだ木等の木材の利用活動を森林ボランティア、地域住民等と協働して行なっています。

国土緑化推進機構からの
助成等事業

公益社団法人国土緑化推進機構からの助成及び受託により、国土緑化運動の推進を図るため、次の事業の実施に取り組んでいます。

森づくりボランティア・
キャンペーン事業

森林ボランティアの育成を目指し、県民参加の森づくりボランティア活動を実施しています。

国土緑化推進機構の「緑と水の森林ファンド事業」を活用し、国民参加の森づくり運動を推進するため、森林ボランティアの育成に力を入れています。身近な自然である森林に対する社会的関心が高まる中、当委員会では県民の皆さんが気軽に森づくり活動に参加できるよう、「森づくりボランティア・キャンペーン」を開催し、参加者を募っております。

参加をご希望の方は、参加申込書にご記入いただき、指定の連絡先までご提出ください。なお、お申し込みは各開催日の20日前に締め切らせていただきますのでご注意ください。

森づくりボランティア・
キャンペーンイベント

令和6年度
「森づくりボランティア・キャンペーン」行事表
Scroll
番号 研修内容 実施日/時間 場所 バス
1 ・憩いの森整備
(下刈、不用木の伐倒整理)
9月28日(土)
10:00~15:00
小松市若杉町ほか地内  
2 ・里山の森づくり
(クリ・サクラ植樹地下刈、施肥)
10月5日(土)
10:00~15:00
能美市岩本町地内  
3 ・竹林整備
(竹伐倒整理)
10月26日(土)
10:00~15:00
金沢市高尾町地内  
4 ・身近な森整備
(下刈、不用木竹の伐倒整理)
11月9日(土)
10:00~15:00
小松市三谷町ほか地内
木場潟東公園
 
5 ・森林公園里山林整備
(竹伐倒整理、サクラ補植)
11月16日(土)
10:00~15:00
津幡町森林公園  
6 ・世界農業遺産の森づくり
(植樹、不用木整理)
11月23日(土)
10:00~15:00
輪島市金蔵地内

各自乗り合わせ等で現地集合、6の輪島市金蔵は農林会館(金沢市古府1-197)から大型バスを運行(定員以内の希望者)

学校環境緑化モデル事業

国土緑化推進機構が行う「学校環境緑化モデル事業」の実施希望校の調査、推薦等を行います。

公益社団法人国土緑化推進機構による「緑の募金」事業(学校環境緑化モデル事業)の実施校について、当委員会では参加希望校を募り、申し込みいただいた学校の調査・推薦を行っております。この事業では、株式会社ローソンが全国の店頭で集めた寄附金(ローソン緑の募金)を活用して、小学校敷地内の緑化や環境教育フィールドの整備に対し助成を行っています。

参加ご希望の方は事業概要と実施要領をご確認の上、下記の連絡先までお問い合わせください。

国土緑化行事、コンクール、表彰等

全国植樹祭・全国育樹祭への参加、また、その他緑化行事や研修会への参加者を推薦します。また、国土緑化推進機構が主催する「国土緑化・育樹運動ポスター原画コンクール」の開催に当たり、作品の応募を募り、審査・推薦を行います。その他、緑化功労者など各種表彰において、功績が認められる個人・団体を推薦します。

国土緑化・育樹運動ポスター原画コンクール、標語コンクールの審査・推薦

国土緑化運動の一環として、植樹および森林・樹木保護の推進と、国民の緑化意識向上を図るため、国土緑化推進機構が毎年開催する原画コンクール・標語コンクールに当たり、緑化に関するポスターもしくは標語の制作を小学校、中学校、高等学校の児童生徒から募集します。応募いただいた作品の中から当委員会が審査・選考を行い、入選した作品を国土緑化推進機構に提出します。(入選作品はポスター化や祭典会場で展示されるなど、緑化推進のPRに使用されます。)

応募をご希望の方は募集要領をご確認の上、以下の連絡先までお問い合わせください。審査結果は当ホームページのお知らせにてお知らせします。

森林や緑化に関する表彰

国土緑化推進機構が主催する緑化功労者や緑の少年団育成功労賞等の各種表彰において、顕著な功績のあった個人・団体を当委員会から推薦します。これは地方の隠れた功労者を主とし、永年にわたる緑化運動への貢献が認められた方(団体)に対して表彰するものです。国土緑化に尽力した期間および年齢が勘案されます。緑化功労者は全国植樹祭にて感謝状が授与されます。

Contact

お問い合わせ

森林整備・緑化の推進に関するご相談や
石川県緑化推進委員会についてのご意見ご質問等、
お気軽にお問い合わせください。

076-240-7075
電話受付/平日9:00〜17:00